日本崖っぷちで頑張った。地中熱ってな~に?2012/06/07 23:31

快晴!
今日は快晴。台風一過ってほど前日荒れた訳ではないけど気分上々。後2日がんばんべ~(^^)
昨日しっかり寝たせいで今日は帰りが遅かったけど疲労感はそれほどないし眠くもない。普通に御飯食べてTV見てって感じです。
帰ってきたら久しぶりに玄関先に猫ちゃんが。
たぶん近所の猫
暗くてわかりにくいですね。(^^; 首輪しているので飼い猫で、多分ご近所さんかと。
触らせてくれるけど、いまいち嫌そうな感じで、両手ではつかめません。けっこデカイ猫です。

バレボール男子、オーストラリア相手に3-0の完勝。1,2セットは競り合いながらしっかり取って、3セット目は圧倒して勝ちました。
スポーツニュースのダイジェスト版しか見てませんが、いや~気持よくブロック決まってましたね。
日本チームのブロックがこんなに気持ちよく決まったのを見るのは初めてかもしれません。
211cmの相手のエースを189cmが止める。止めた福澤は気持ちよかっただろうな~。(^^)
状況は依然厳しいが、頑張ってオリンピック出場権取ってくれ~。

全仏オープン、BIG4勢揃いかと思いましたがマリー選手負けてしまいましたね。
腰の調子が悪いと出ていましたが、やはりベスト4に残るには万全の体制でなくてはだめなようですね。
しかも全仏オープンはクレーコート。1ポイントとるのも長いラリーが続くケースも多いでしょうからベスト8に勝ち上がってくるまでに結構腰に負担がかかっていたと思われます。
マリー選手に勝ったフェレール選手も第6シードで、クレーが得意だし以前ランキング4位になったこともあるので番狂わせと言うほど意外な結果ではないですが。
いずれにせよ、準決勝も凄い試合を期待しましょう。(^^)

今日のWBSで地中熱を利用した換気システムが特集されてました。地中と地上との温度差を利用した換気システムで、これによりエアコンを使わずに快適にな温度で生活ができるようになるとの事。
蓄熱のシステムや掘削技術に進歩で以前はかなり高かった初期投資額が安くなり、また工務店などが他店との差別化の為に検討しているとか。太陽光発電はもはや差別化の要因とはならないと言ってました。
こうした、省エネシステムとやはり自家発電、そして電化製品自体も省エネで一般家庭の電気は電力会社からは買わない方向にとにかく進んで欲しいです。

早く、原発を廃炉にして今以上に核廃棄物を増やさないようにしないと。子供たちにまさに負の遺産を残してはいけないのです。でも既にある核廃棄物は現状では埋めるくらいしか処分の仕方がないので、後世の為にはこれ以上増やさないことが我々のできる唯一のことです。

後に2012年から原発を停止し廃炉に向けてエネルギー計画を変えたことは英断だったと、言われたいですね。(^^)

今日の英語:26分2秒
日曜日は試験なのに。…

今日のアフィリエイト:学習、実践なし

今日の運動
朝のストレッチ、スクワット:40回 腕立て:30回

今日の食事
朝:ポテトサラダ+ハム+チーズ+食パン、ヨーグルト、コーヒー
昼:牛肉とブロッコリーの炒めもの定食
夕:鯖に水煮、ご飯、味噌汁、生野菜、コーヒー、ホームパイ

体重:60.9kg 体脂肪率:22.2%

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つけていきたい。