共通番号法成立に思う。2013/05/25 23:24

本日も快晴〜。
連日の快晴で、日中は気温も上がって一気に夏か、といった感じもあります。

株価が一気に1000円を超す乱高下となってます。
元々、円安主導により上がった株価なので実態経済はと言えば特に大きく変わったことなく。
円安による為替差益といっても自動車、家電メーカーはとっくに現地生産に切り替え数字の上で利益が出ても生産量が増えた訳ではないので社員への還元は其れ程なし。
また、安倍総理、民間で給料が上がってると言ったところで東京等の大都市で客単価が上がったといっても疲弊した地方に良い影響がくるのは何時の事やら。

共通番号法が成立しました。これで国民一人一人が個別の番号を持つことになります。
情報の管理、漏洩等で問題があると反対する方もいます。国家権力による情報統制とかも。
そのような懸念があることも事実ですが、私は賛成派です。
ただ、国民基本台帳システムが既にある中で新たに共通番号を作るというのは如何なものでしょうか。
基本台帳ですでに個別の番号を持っているならそれを使えば良い話で、新たに作るとなるとその為のシステム設計、ハードウェア、ソフトウェアの選定、システム作成等々、経費が必要です。
これでは、国土交通省がゼネコンの為に事業を起こすと同じように経産省が大手IT企業の為に事業を起こしてるようにしか見えません。

成立した法案の概要では情報の項目は93項目でそれを国が一元管理すると。
また、通知カードで顔写真付きのICカードは希望者のみ配布するそうです。
通知カードの顔写真付きのICカードは希望者だけはダメでしょう。情報漏洩が危惧される以上カードの持ち主が本人である事の証明の為には顔写真付きは必須です。
最初にこの識別の部分を厳重にしないと番号で管理する意味が無くなります。
お年寄りや病気で長期入院されてる方々とその家族の方々には負担をかけると思いますが、ここは絶対に譲ってはいけないとこだと思います。

また、政府が93項目を一元管理とありますが、全ての情報を1つ所で一元管理する必要はないと思います。
要は、共通番号をキーとして情報連携が容易になれば良いだけの話なのですが、ここがある意味一番難しいので一元管理となったと想像されます。
国民へのサービスの向上と不正の防止、管理する側も管理し易くなるはずです。
そして、不要な人員の整理、経費の削減と本来の国民サービスの為に人を配置するようになればやって良かったとなるはずです。
その為に、本来はまず管理する側の国がしっかりしなければならないので、共通番号で国民を管理するシステムの前に、現状の腐った官僚システムを何とかすべきではあるのですが。

白鳳、稀勢の里との全勝対決を制す。
久しぶりの日本人力士の優勝、横綱昇進の期待が掛かった稀勢の里でしたが、白鳳はやはり強かった。
しかし、明日、白鳳が日馬富士に負け、稀勢の里が勝てば優勝決定戦になるのでまだ望みはある。

阪神、能見が7回を1失点、8、9回を福原、筒井で逃げ切り。
能見は勝ち星が付かず残念だったけど、先発が7回まで頑張って勝ってれば何とかなる。


今日の英語:海外TVを吹き替え、英語字幕で4時間(ドラマ見てただけってツッコミはなしで。(^^;)

今日のアフィリエイト:学習、実践なし。

今日の運動 なし

今日の食事
朝:忘れた。
昼:忘れた。
夜:雪詩慕雲(セシボン)でピザ。

体重: 体脂脂肪:計ってません

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つけていきたい。

特に無し。