今日が主権回復の日なのか。そして隣国との関係。2013/04/28 23:16

今日も日本びいきの外国人がらみの掲示板読んでて遅かったのでおきたのは昼すぎてました。
過去の日付のものから、笑ったり、頷いたり、驚いたりと楽しく読んでると止まりません。
生活のリズムが逆になってる。(>_<)

今日は主権回復の日だそうで記念の式典が行われました。
この事に対し、沖縄では再び切り捨て、屈辱の日との声が上がっています。
沖縄の人達がこの日を祝う事に対して抗議すると、祝って何が悪いという声がきかれます。

安倍総理は挨拶の中で沖縄に配慮した言葉を述べていますが、それなら何故、沖縄返還をもって主権回復とし沖縄の人達とも一緒に祝うという考えは無かったのでしょうか。
民主党政権だったからやらなかったのかどうかは知りませんか、自民党政権時でも4月28日を「主権回復」の日として祝った記憶がないのですが。寡聞ゆえの無知であれば教えて頂きたいです。

沖縄だけを除外するかのような行為は日本が一つに纏まるという意味でも良く無いと思います。
日本が一致団結して今の内外的に厳しい状況を乗り越えて行こうとする中で、それこそかえって反日的だと思えます。
沖縄に米軍基地があることによる色々なご苦労を鑑みれば、沖縄が復帰した5月15日に全国民皆で祝ったほうが良かったのかな〜と。

尖閣,竹島問題から嫌韓、嫌中が増えている事にマスコミは懸念を示しています。
また、安倍総理が侵略の定義は国際的に定まっていないとした発言も外国から問題視されています。
しかし、ここで今一度よく考えてみると
 1.中国へは進出し、中国大陸で戦争をした。
 2.中国以外の東南アジアの国々でも戦争をした。
 3.東南アジアの国々は欧米の植民地だった。
 4.中国は植民地ではなかった。
 5.日韓併合は国際的に承認され武力侵攻による支配ではなかった。
 6.太平洋戦争の最中韓国は日本と戦争状態ではない、韓国は日本であった。
ここら当りの事情を学校の近代史ではあまり取り上げず、日韓併合、太平洋戦争も日本が侵略したことのみ教えられてきたが
インターネットの発達した時代に片側からみただけの偏った内容ではなく、その他にあった事実も知る事が必用。
植民地支配は正当化できないとするなら、植民地支配で何がどうなったという支配前後の比較も必用ではないのか?
そして、同じ植民地であった台湾との違いなども。
両方の事実を知った上で各自が判断すべき。教える側が最初からフィルターをかけて教えるべきではない。そう思った。

阪神は藤波投手、3勝目! 阪神も大事にということで球数制限し無理に完投しないようにしてるとか。
大事に、大きく育てて下さい。(^o^)
バスケ bjリーグ東カンファレンスでアルビ1位に!


今日の英語:なし

今日のアフィリエイト:学習、実践なし。

今日の運動 なし

今日の食事
朝:なし
昼:忘れた
夜:忘れた

体重: 体脂脂肪:計ってません。

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つけていきたい。

特になし。