あれから2年2013/03/11 23:30

寒い朝
冬型の気圧配置のお陰で寒い一週間の始まりとなりました。
回りの雪も大分減り春めいて来た矢先に、冬への逆戻りの様な寒さ。
つらら

蛇口の先がこんなんなってました。(^^;

今日の仕事は夕方まで順調。その後、停滞、そして光が。という訳で明日はドコドコ進めます。

あの地震から丸2年が経ちました。2年前は新潟で仕事。場所はビルの7階だったので揺れました。
それ以上にTVに映し出された映像に、絶句しました。
その後、福島第一原発はメルトダウンし、付近の方々は避難を余儀なくされ、東電は存続、原発事故は収束しないまま今日に至りました。
最近は東京電力の責任に関する話はほとんど報道されません。...

2年経っても震災からの復興はまだまだの状態、放射能で汚染された地域はもどれないまま。
ニュースでは津波対策に防潮堤を作る事が進められていると報じられました。しかし、地元では全員一致で必要としている訳ではないそうです。
にも関わらず、防潮堤有りきで始まっている公共事業。
除染作業といい、防潮堤工事といい結局はゼネコンの為の仕事を作っているようにしか見えないのは穿った見方でしょうか。
後世の為に、負の遺産をこれ以上増やしたく無い。だから、原発は即時、廃炉にしなければ。

WBC、オランダがキューバにサヨナラ勝ちで日本との順位決定戦に進出です。
しかし、オランダはとことんキューバとは相性が良いんですね。
キューバはガックリですね〜。今回こそはと意気込んで来たのに。選手は国に戻れるかな〜。亡命したりして。


今日の英語:なし

今日のアフィリエイト:学習、実践なし。

今日の運動 スクワット:50回 腕立て:40回 腹筋:EMS強45分

今日の食事
朝:浸し豆、ふりかけ、ご飯、コーヒー
昼:スクランブルエッグ、フライドチキン、お浸し、浸し豆、ご飯、紅茶
夜:干物、餃子、焼売、ご飯、みそ汁

体重:64.15kg 体脂脂肪:19.2%

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つけていきたい。

特になし。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakahito.asablo.jp/blog/2013/03/11/6744338/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。