ロボットはどこに行くのだろう。2013/03/17 23:04

クロスする飛行機雲
日曜恒例の掃除を終えて、空を眺めると気持ちのよい青空が広がり、その中で飛行機雲が交差しています。

午後から、家でブログのネタを探している時にちょっと外に出てみると家の回りに蕗の薹が。
蕗の薹

天ぷらにして食べるとなかなか美味しいのですが、其れ程積極的に食べたい訳ではないので家では放置気味。(^^;

そうこうして時間が過ぎた所で、住所録を各クラスの担当者向けに手直しをしようと思ってあれこれ作業を始め、途中でOCRソフトでスキャンする必要ができてしまい、OCRソフトよスキャナドライバのインストールを。
以外と手間を食ってしまい、そのせいでちと頑張らなくてはいけなくなりました。

今日のNHK特集、「ロボット革命 人間を超えられるか」はヒューマノイドの開発についてでした。
欧米ではロボットと言えば工業用のロボットを指しヒューマノイドは不要(無用)と考えられてきました。
2足歩行のロボットは意味がないと。...
しかし、ヒューマノイド先進国の日本で起きた原発事故が彼らの考えを改めさせたのです。
想像を超える足下の悪い状況、その中を着実に目的地まで進み、行った先で複雑な作業をこなす為には、ヒューマノイドでなければダメな事が判ったのです。
アメリカ国防総省の発案で、1.車を運転し、2.道具を使ってドアをこじ開け、3.どんな悪い足場でも進み、4.目的地で複数の作業こなす。あともう1つ有った気がしますが忘れました。
いずれにせよ、このような作業のできるロボットを開発するコンテストを行うというのです。
日本は軍事利用という観点から参加には慎重です。
技術其れ自体は良いも悪いも無いく、どのような目的で使うかによって善し悪しが決まります。
DARPAの人が言ってましいたがどのような技術も軍事利用されるだろうと。
それは残念ながら避ける事のできない事実でしょう。だから、その技術が発揮されるような戦場が無くなる事を期待しています。

一言、HONDAが14年がかりで開発したASIMOをモデルに、僅か5年でつくりあげたと言っている、韓国のヒューボですが...
要はASIMOのパクリですね。でも人口知能はまだ無い。ここについては世界中で開発してくれ、だそうです。...
まあ、自前でやる分には好きにやってくれ、ですかね。


今日の英語:なし

今日のアフィリエイト:学習、実践なし。

今日の運動 なし

今日の食事
朝:ソーセージ、揚げ出し豆腐、ご飯、コーヒー、ヨーグルト
昼:稲庭うどん
夜:生姜焼き、野菜サラダ、ご飯、みそ汁、米焼酎「かねます」

体重: 体脂脂肪:計ってません。

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つけていきたい。

NHK特集面白かったです。