何度でも問う。核廃棄物を後世に遺すのは無責任じゃないのか。2012/11/21 22:14

曇り空
今日も曇り朝は、晴れかな。
急ぎの案件はそれなりに進んでます。

報道ステーションで福島の18歳未満の甲状腺癌の検査結果が詳細な事が記載されていないため母親達の間でかえって不安を増やしていると。
また、幼稚園では線量計の値を気にしながら遊ばせているとのことでした。
驚いたのはそんな状態のところに子供達が居るのかという事です。
もちろん、自費で別のより安全なところに移住できない人達がいるのは分かっています。
であれば、東電や国はその地域に住んでいた人達の移住費用も負担すべきでしょう。
なぜしないのでしょうか。

原発で一度事故が起きればこのように補償は際限なく広がり、汚染された土地には人は住めなくなるのです。
そして原発が動く限り処分できない核廃棄物が溜まっていきます。
原発0は無責任だとどこぞの偉い方は言っていますが、人間の今の技術力で即時に0にできない核廃棄物を後世に残す事は無責任ではないのですか?
福島第1原発の事故は収束などしていません。


どうしても甘いものが食べたくなり前回のクッキーにしようかと思いましたがこちらに。
カステラ

105円でこの味なら十分。食後のデザートに。(^^)
明日の帰りの準備をした後、twitterでみつけたサイト。パンドラの憂鬱にはまってしまい徹夜してしまいました。
COOOLでおかしな日本に寄せられる海外の反応をお届けします。とのキャッチフレーズに魅かれて動画みて、コメント読んでたら朝に。とっても面白かったです。笑ったり、関心したりと。

今日の英語:なし

今日のアフィリエイト:学習、実践なし。

今日の運動 ラジオ体操、ストレッチ、腹筋:EMS強45分

今日の食事
朝:パン+ハム+チーズ+ポテトサラダ、ヨーグルト、コーヒー
昼:コロッケ、ポテトサラダ、ご飯、みそ汁
夜:唐揚げ、コロッケ、生野菜、ご飯、味噌汁、たらこ、海苔、赤ワイン、コーヒー

体重:体脂脂肪: 計ってません。

〜が無いと嘆くより、〜が有る事に感謝し笑顔で日々を送りたい。
毎日、腹の底から笑える事、無ければ微笑ましい事を見つ特に無し

特に無し。